入社後の半年間は、最も低迷する時期なのです。丁寧なフォローが必要です。入社後の自己を振り返り&今後に向けた課題設定で躍進を図ります!
目次
Toggle目標の再確認・不安の払拭・メンバー間の共有をすることで意欲向上につながります。
「こんなはずじゃなかった」
「時間に振り回される。自分はもっとできるはず」
「仕事がきつい、覚えられない、苦しい」
「他の同期はどうしているんだろう?私だけかな、悩んでいるのは」・・・・
研修のねらい
入社後の半年間を振り返り、仕事の基本を復習するとともに、失敗や経験から自覚した自分の問題点と改善点を再点検し、
社会人・企業人としての今後の課題を明確にします。
また、他の参加者とコミュニケーションをとる中で、様々な考え方や価値観の違いに触れて視野を広げていただきます。
働く意欲や意義を改めて認識する機会とし、離職を防止し、内的キャリアを深めます。
1)ビジネス行動の基本を再確認
組織ではますます「正解がない課題」に対して、チームで取り組む力が求められます。コミュニケーション、仕事の段取り、報告や相談、責任感などの組織行動の基礎が定着できているか再確認していきます。加えて問題意識、課題に対して論理的に考え、答えを見つけ、動く力を演習によって向上を促します。グループワーク中心に進め、これまでの仕事の仕方や振る舞いを含めて現状認識し、さらにスキルアップを図る機会となります。
2)同期の一体感、共感力、チーム力を養う
演習は簡易な報告ゲームやブロック作成を行います。個人及びチーム(班)活動で取り組みます。与えられた時間内に成果を出すべく、チーム全員参加して目的達成のために方法を考え、時間管理していきます。
その結果、各自が結果にもプロセスにも納得したかどうか、振り返りをすることが職場での仕事の仕方や各スキルを向上させます。併せて、同期メンバー間の情報共有や感情共有から連帯感につなげていきます。他者からの励ましや共感がエネルギーになっていきます。
3)自己の振り返りと新たな目標を描く
入社後の成長度を各自が測れる機会となります。「目標達成できている点」「未達成な点」への気づきを促します。想いを言語化する連続ワークによって、各自の3年目に向けた目標を描きます。具体的なアクションプランを作成し、モチベーションアップや意思決定を促します。閉塞感を抜け出し、「では、自分はどうするか」という主体性を高めます。
研修の進め方
研修は講義と演習にて進めていきます。同期との成長感や自己課題を共有し、2年目に向けて新たな目標設定をします。
職場のOJT担当者などから事前にアンケートを記入いただき研修で活用する場合もあります。
参加者が行動計画を作成したものは直属の上司にフィードバックする。
A社 導入事例ご紹介
●研修の目的
①勤務地や年齢に差がある(中途入社含むため)メンバーの一体感を養う
②チーム活動が円滑になるコミュニケーションスキル(発信・受信)を磨き、相談や情報交換を活発にする
③若手社員としての自己開発を促し、次世代リーダーを目指す
●研修の効果
・コミュニケーションが高まり、チームビルディング向上
メンバーはどんな価値観を持っているのか、どんなことを求めているのか、メンバーそれぞれが自分のストーリーを語ることで、お互いの認知レベルを高めることができます。
・組織のビジョン共有・再認識
グループメンバー全員でワークに取り組み、共有したビジョンを作ります。各人の思いを共有する過程を体験し、関与・相互理解・合意形成・承認を高めやすくなります。
・自己整理からリーダーシップ開発へ
自分自身が在りたい姿、実現させたいモデルをブロックで作ります。漠然としていた将来像が
明確になり、次につなげるアクションを起こしやすくなります。主体性、課題設定、モチベーションアップにつながります。
●研修カリキュラム
1.入社後を振り返ろう
・自己紹介:私を形で表わす
2.コミュニケーション力&チーム力アップ
・これまでで最高or最悪の日を形にする
・ジョハリの窓ゲーム(私は他者からどう見えているか)
・私たちのやりがいとは・・・
・「私たち」チームを紹介
3.障害・問題を考えてみよう
・「日頃、困っていることは?」
(「3年後の私になるために障害はあるか?}
・解決に向けて実現したいこと、アクション(形→文字)
「2023年度 新入社員フォロー研修実績ページ」
新入社員は1年~2年をかけて丁寧に育成していきましょう。
ワークショップ形式でリラックスした環境で、自分を振り返る時間を取りましょう。
チームビルディングやリーダーシップが一気に育ち、各自の今後に向けたビジョンが自然と見えてくるはずです。
■仕事の整理 ■タイムマネジメント ■優先順位 ■報告・連絡 ■目標の立て方 ■同期との共有
■自分の現在の役割 ■心のメンテナンス ■やりたいけどできないの解消 ■初心&基本 ■やりたいことの発見・・・