日本は偽装天国か?
産地偽装・耐震偽装・データ改ざん等等 ・・・
懲りずにくり返し起こる企業犯罪は、もはや日常茶飯事と言って良い。
(不祥事ではなく犯罪と表現すべきである。)
「正直者がバカを見る」そんな世相を表しているのだろうか。
日本の文化は”空気で動くこと”そう喝破したのは作家の 山本七平さんである。
「あんた、みんな裏ではやっているの知らんと」
「そんな小さなこと言うてたら何にもできがな」
「そもそも基準が厳しすぎるんやから問題ないよ」
「安いもんしか買われん人もいるんやし・・・」
そんな言い訳を聞かされると 「仕方ないね」と水に流してしまうのが 日本の文化なのだろうか?
信用が崩れたら全ての商売は成り立たない。
しかもインターネット社会では、”嘘””ごまかし”は即座に拡散するのだ。
壱番屋さんも大変迷惑していることだろう。
イメージダウンを防ぐためにも
不正発見の経緯をもっと詳しく説明した方が良い。
「本当は知ってたんちゃうの」(何故か大阪弁)という私のような見方をする人もいるからだ。
それには理由がある。
中国産野菜の残留農薬問題が起きた時
私の大好物の烏賊ほうれん草ミックスのほうれん草が
一時販売中止になった時のショックを今も覚えているから。
”築城3年、落城1日”
讀賣新聞より引用:
「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄した冷凍ビーフカツの不正転売事件で、岐阜県は15日夜、転売先の「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)から、壱番屋の製品以外の冷凍食品が大量に見つかったと発表した。 みのりフーズはいずれも産業廃棄物処理会社「ダイコー」(愛知県稲沢市)から入手したと説明。大半が賞味期限切れで、岐阜県は、これらも横流しされた廃棄品の可能性があるとみている。 :引用終了