部下に仕事を依頼すると、とても喜んでやってくれます。 アイデアを自分でも出したり、具体的な質問をするし、細かい相談をしリスク管理もできるし、任せることによって 本人の成長になることを実感します。 依頼した私の方としても、・・・
「深月敬子のブログ」の記事一覧
ミーティングの記録をしないのは致命傷
意外に、議事録を取らない中小企業って多いのです。 数百の会社に入らせていただいてきましたが、議事録や共有ボードがない、何が決定事項なのかわからないという会議参加者の声をたくさん聞いてきました。 あるサービス・・・
クレームがなくならない理由
ある組織研修を担当いたしました。 時間が足りない、忙しい原因として、困っていることがあると参加者が口々に言うのです。 それは電話応対に時間が取られるということです。 「電話がなりっぱなしで自分の仕事ができない」 「『こん・・・
生産性を高めるには無形資産の蓄積が必要
先進国では、経済成長の決定要因は研究開発・知的財産・データ・ブランドなどの無形資産の蓄積へと移行していることがわかってきました。いかに知的な非定型労働を資産化できることが、これからの企業にも、そして国にも求められます。 ・・・
女性管理職だけを集めた研修で効果があるの?
国内に大きな組織をもつ団体の女性管理職の研修2日間を担当させていただきました。 とても重々しい問題が山積しております。 各地で拠点合併、人員削減、コスト削減、会員顧客の減少、利益減少・・・ 昨今の災害の多さやコロナ感染症・・・
メンバーを伸ばす育成(コーチング)スキルのポイント
部下育成はいつの時代も難しいと言われます。 当社へのお問合せの中で最も多いテーマです。 常に関心が高いテーマである育成やコーチングについてポイントを記しておきます。 メンバーは目標に向かって、順調に育っていますか? 〇個・・・
仕事ができるとは、整理整頓ができること=概念化思考力
新入社員研修の季節となりました。 私が、多くの企業での研修で毎回、伝えていることがあります。 机の上の整理整頓です。 今年の某企業の研修でも、受講している社員は何気なく机の上にテキストや文房具を散らかして 休憩に出ていま・・・
研修は多様なスタイルで行っております(オンライン、テレビ会議など)
2020年の春、ほとんど予定キャンセルとなった新入社員研修ですが、今年、2021年は様々な形式へ変化しています。 遠隔地からの交通移動が難しい場合には、効果的な研修方法にてプランしております。 新しい方法で講師担当、講師・・・
教育効果が高い研修とは
【行動変容するには⁉】 人はどうしたら、やる気になるのでしょうか? 行動はどうしたら変容するのでしょうか? どうしたら、学習したことを、職場で実施するのでしょうか? 【やる人orやらない人】 やっていないと・・・
生産性を上げるタイムマネジメント研修
対面研修での研修を担当させていただきました。 やはり、オンライン研修よりも交流や気づきが多く効果も高いように感じました。 「時間」というのは、ずっと問題です。 職場はもちろん、プライベートでも、そして人生に・・・