企業幹部としてのマネジメントを学ぶ3ヵ月6回講座が始まりました。 組織を引っ張るリーダーとして、自らの使命感を高め知識と技を磨く実践的講座。 内容は経営理念・組織管理・財務・人材育成等の内容。戦略性や問題解決力を高め、 ・・・
「マネジメント・リーダーシップ」の記事一覧(2 / 3ページ目)
人事制度をうまく運用したい・・・管理職対象研修
人は、「評価されるために」働くのではありません。 その組織の目的に共鳴し、一緒に働き、自分も成長したい・貢献したいと思わなければ一生懸命 働くものではありません。 人事制度は、人を評価するためにあるものではありません。 ・・・
夢・勇気・知恵
「利益を生む業務改善の取り組み方」の講座を担当しました(中小企業大学校広島校)。 30名の熱心な受講生が集い、改善の種を発見するための分析法や解決策を立案するための 発想法・フレームワークの活用法など実践的スキルに磨きを・・・
若い社員がやる気が続くためには・・・
先月の研修担当、「若手社員の育成講座」に、新人指導者やリーダークラスの方に集まっていただきました。 若い社員にも言い分があるのです。 「こんな雑用、いつまで続くのか?」「私の成長が見えない」「正当に評価されたい」・・・ ・・・
できると思い込むセルフイメージが大事
目標を正しく立て、成長に結びつけるには、セルフイメージに信念をもつことです。 本当にはできないと脳内で思っているのに目標設定していませんか? だから、結果につながらないのです。 真面目な人ほど、過去の自分の実績や他人の評・・・
目標とは何か・・・
「自分の知っていること」や「思い込み」から目標設定の意義を判断して しまい、目標をストレスとして感じる人が増えています。 それを防ぐには、目標に対する“意味付け”に焦点を合わせることです。 目標達成のプロセスが「自己の成・・・
目標が「ストレス」になる人と「やる気」になる人の違い
■「目標達成」・・・・ この言葉を聴いた時、どんなイメージを持ちますか? そのイメージを持つと、どんな気持ちになりますか? ある人は・・・ ・力が沸いてくる ・ワクワクして思わず行動したくなる ・夢中になれる時間が増える・・・
「できなかったことができる」教える力を管理職は身につけよう
昨日、たまたまテレビを見ていると「30年間自転車に乗れなかった人が30分で乗れる方法」というテーマを放送していました。 そういう専門トレーナーがいるらしいのです。 芸能人のハナワの息子は小学生、かなり肥満状態であるのが理・・・
社内ミーティングは社長も一緒に
土曜の午前、会社休業日ですがこのような機会でないとなかなか集合できないのです。 この日、A社は参加希望者を募りました。管理職だけでなく、多くの社員が自発的に参加してくれました。 テーマに沿ってグループ別にディスカッション・・・
モチベーションを上げるために
今に始まったことではなく、ずっと以前から、そして常に経営者からの強い要望です。 「社員のモチベーションを上げて欲しい」 「やる気を出させて欲しい」「ハングリーさが足りない」「達成しようと思わせて欲しい」 しかし、またまた・・・